メニュー

<年末年始 休診のお知らせ>

下記の期間は休診とさせていただきます。
2023年12月30日(土)~2024年1月4日(木)
なお1月5日(金)より通常どおり診察を行っております。
ご不便をおかけしますがご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

<お願い>

咽頭痛や発熱、全身倦怠感のある方は、発熱外来にて診察・検査をいたします。お電話にてご予約の上、予約時間にお越し下さい。
他の方と接触しないよう別室対応とさせていただきます。
 

発熱外来をご予約の方は、あらかじめ発熱外来問診フォームへご記入いただくようお願いしております。
ご協力をよろしくお願い致します。

あらかじめ問診票をご記入いただけます

◎一般外来の問診票

◎発熱外来の問診票

お知らせ

 [2022.07.23更新]
診療内容
ワクチン接種のご案内

インフルエンザ予防接種のお知らせ(2023年)

2023年10月2日(月)より、インフルエンザ予防接種を開始いたします。
ご予約はお電話またはご来院時に受付にて承ります。

接種費用:3500円

 

※子ども、高齢者のインフルエンザ予防接種に対し費用助成があります。

 

  • 23区内に住民票があり、次のいずれかに該当する方も助成が受けられます。
  1.  65歳以上の方:令和5年度は昭和34年1月1日以前生まれの方(接種日に65歳に到達している方)
  2.  60歳から64歳のかたで、心臓、腎臓、呼吸器の機能の障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する方
    (これらの障害により身体障害者手帳1級及び同程度と判断される方)

 上記2の該当者で予防接種を希望するかたは、保健予防課予防接種係にお申し込みください。    
  
高齢者インフルエンザ予防接種(令和5年度)

《インフルエンザ接種時のご注意》
保険証、医療証、母子手帳(お子様の場合)を必ずお持ちください。
高齢者の方は、区から送られてきた「予防接種予診票」を必ずお持ちください。
・接種前1週間以内に発熱や体調不良があった場合は事前にご連絡ください。
・腕を出しやすい服装でのご来院にご協力ください。

症状から疾患候補をチェックできるAI受診相談サービス

 

交通案内

〒153-0052
東京都目黒区祐天寺2-14-1 フィオーレ祐天寺202
祐天寺駅 東口1から徒歩30秒
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
10時~14時
15時~19時
9時~13時

受付は終了の30分前まで

休診日:日曜日、祝日

紹介先・提携病院

東京医療センター
東京共済病院
東邦大学 大橋病院
厚生中央病院
慶応義塾大学
など

入院加療や精査が必要な方は、上記病院にご紹介させていただきます。

 

 

 

オンライン資格確認

当クリニックでは「オンライン資格確認」を導入しております。これは、「健康保険証に記載されている記号・番号」により、オンライン上で医療保険の資格確認ができるというものです。また、マイナンバーカードの健康保険証利用を申請すればマイナンバーカードが健康保険証としてご利用いただけます。

マイナンバーカードの健康保険証利用について(厚生労働省)

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME